HOME > お知らせ お知らせ【クリスマスに間に合います】卵・乳・小麦を使わないすこやかケーキ2017/12/01 お知らせ 【ご予約受付終了】キラキラ☆プリキュアアラモード【ご予約受付終了商品のお知らせ】 『卵・乳・小麦を使わないキャラデコクリスマス キラキラ☆プリキュアアラモード』
ご好評につき、生産台数分のご予約受付を終了いたしました。
2017/12/01 お知らせ 【ご予約受付終了】クリスマスフルーツケーキ【ご予約受付終了商品のお知らせ】 『卵・乳・小麦を使わないクリスマスフルーツケーキ』
ご好評につき、生産台数分のご予約受付を終了いたしました。
この商品以外にも、 卵・乳製品・小麦を使わないクリスマスケーキをご用意しています! ご予約は12月1日まで受付中です。 詳しくはこちらをご覧くださいませ。
▼2017年クリスマス限定ケーキ http://www.takaki-healthcare.co.jp/fs/takakih/c/spChristmas 2017/11/30 お知らせ 【ご予約受付終了】キャラデコ 仮面ライダービルド【ご予約受付終了商品のお知らせ】 『キャラデコ 仮面ライダービルド』
ご好評につき、生産台数分のご予約受付を終了いたしました。
「仮面ライダービルド」以外にも、 卵・乳製品・小麦を使わないクリスマスケーキをご用意しています! ご予約は12月1日まで受付中です。 詳しくはこちらをご覧くださいませ。
▼2017年クリスマス限定ケーキ http://www.takaki-healthcare.co.jp/fs/takakih/c/spChristmas
2017/11/23 お知らせ 豆乳アイスの焼きドーナツ添え【卵・乳製品・小麦不使用】
豆乳を使って作る、3色の豆乳アイス!
豆乳アイスの焼きドーナツ添え(卵・乳製品・小麦不使用)使用するものすこやか焼きドーナツ(メープル) 1個 すこやか焼きドーナツ(ココア) 1個 トッピングシュガー(飾り用) お好みで ■豆乳アイス プレーン(作りやすい分量) ■豆乳アイス チョコ風味(作りやすい分量) ■豆乳アイス いちご(作りやすい分量) ※カカオバター・カカオニブは 準備・焼きドーナツは、常温で解凍する。(約1~2時間) ・カカオバターは湯せんで溶かしておく。 ・カカオニブは溶けやすいよう包丁で細かく砕いた後、ココアとあわせて湯せんで溶かす。 作り方①アイスの材料を全てミキサーにかける。 ②①をバットに注ぎ冷凍庫へ。2~3時間おきにフォーク等で空気を含ますようにまぜる。これを3~4回繰り返す。 ③焼きドーナツの上にアイスをのせたり、星型に抜いたドーナツやトッピングシュガーを飾ったり、お好みで盛り付ける。 ※アイスを盛り付ける器はあらかじめ冷やしておき、お湯につけて温めたスプーンを使うときれいにすくえる。 2017/11/15 お知らせ にんじんの蒸しパンでサンドイッチケーキ(卵・乳製品・小麦不使用)にんじんの蒸しパンでサンドイッチケーキ(卵・乳製品・小麦不使用)使用するもの(1食分)にんじんの蒸しパン 1個 アボカド 1/4個 スモークサーモン 30g レモン汁 少々 【豆乳マッシュポテト(作りやすい分量)】 じゃがいも 1個(約150g) 豆乳 大さじ2~2.5 卵不使用マヨネーズ 大さじ1/2~1 塩 小さじ1/4 こしょう 適宜 *市販の調味料は原材料を 準備・にんじんの蒸しパンは、冷蔵庫で解凍する。(約4~5時間) ・サーモンで飾り用のバラを作る。 ・アボカドは種と皮を除いて薄くスライスし、切り口にレモン汁をかける。(変色防止) 作り方①じゃがいもはよく洗い、鍋にかぶるくらいの水を入れ、竹串がすっと通るくらいまでゆでる。熱いうちに皮をむき、ボールに移してマッシャーでつぶし、さらにゴムベラでなめらかになるまでつぶす。 ②①に豆乳を少しずつ加えて混ぜ、マヨネーズを加える。塗りやすい固さに調整し、塩・こしょうで味を調える。 ③にんじんの蒸しパンを横から3等分にスライスする。 ④蒸しパンに薄く豆乳マッシュポテトを塗り、アボカドを少しずらしながら並べ、豆乳マッシュポテトを薄く塗る。 ⑤④に蒸しパンを重ね、サーモンをのせ、豆乳マッシュポテトを薄く塗り、蒸しパンを重ねる。 ⑥④に豆乳マッシュポテトを塗る。ずれないようにピックをさして固定し、まずは上面から塗り、側面を塗る。 ⑦サーモンで作ったバラとアボカド(分量外)を飾る。 ※具材をのせるときは、切ったときに断面がきれいに見えるようを意識して並べる。 ※豆乳マッシュポテトを塗る前に、サンドイッチの下にグリーンリーフなどを敷いておくと作業がしやすい。 2017/10/25 お知らせ |